お知らせ
2025-02-03 15:55:00
https://www.instagram.com/p/DFlv02ATVpz/?hl=ja
筆順が変更になったの
知ってます?
私たち昭和世代は
『上』って漢字は
よこ、たて、よこ
で習ったと思いますが、
今の学校では
たて、よこ、よこ
と習います✨️
えーー!!と
思うかもしれませんが、
親子で習った筆順が異なる
場合があるので、お子さんの
宿題をみてあげるときには
学校のドリルの書き方を
信じてあげてください😊笑
以下、『上の筆順の変化』で
調べたら出てきた内容です↓
参考まで⭐⭐
✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
「上」の筆順は、平成以降に教育現場に浸透した「筆順指導の手びき」によって、昔と現在で異なっています。�
「筆順指導の手びき」では、1画目を縦線から書くことが正しい書き順とされています。�
漢字やひらがな、カタカナの書き順は、書くことを仕事として研究していた人たちが、より早く・より正しく書くために改良を重ねて考えられたものです。正しい書き順を守れば、読みやすい文字が自然と速く書けるようになります。
✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
#いろは習字教室
#筆順の変化
#筆順指導の手引き