お知らせ

2025-02-10 16:45:00

スクリーンショット_13-8-2025_164556_www.instagram.com.jpeg

https://www.instagram.com/p/DF4CYwdPA5k/?hl=ja

字形は◎🙌 でも…

小学6年生の生徒さん🤓

ご覧の通り、字はとても丁寧に
書けていますよね🤗

では、どこを改善すれば
良いのか?💡

5年生までの用紙と違って
マスではなく
行になるので

ひとつの字の大きさを
どのサイズで書くか、

これが非常に重要に
なってきます🤓🙌

お手本と比べて
それぞれの字の上下左右を
よく見てみましょう🩷

書き始める前に
配置を頭の中でイメージする
ことが大切です❣️

#いろは習字教室
#漢字仮名交じり文


2025-02-08 16:06:00

スクリーンショット_13-8-2025_16525_www.instagram.com.jpeg

https://www.instagram.com/p/DFzCuocPLWc/?hl=ja

アドバイスのコツ💡💡
動画は、
入会してまだ1ヶ月の
生徒さんの添削風景です🤓

私の添削方法は
「上手だね」だけでは
終わらせないのが
マイルール🙌⭐

限られたお稽古時間の中で
一つでも覚えてもらうため
には、あれもこれも指摘
するのではなくて、

まず優先的に
どこを気をつけるのか✨

ここを具体的に
本人が理解できる言葉で 
細分化して、

さらにそれを
瞬時に言葉にして
伝えることを
心がけています😊🌷

気になる箇所がいくつか
あったとしても、

全部伝えることは
していません🫣

ここだけやれたらOK!
みたいに

すぐできること、
ちょっと頑張れば
乗り越えられそうなこと、

ここを課題にしています✨️

こんな添削してほしい!
を自分で実現しています😉💞

#いろは習字教室
#東京都
#八王子市
#西八王子
#習い事
#小学生


2025-02-07 16:02:00

スクリーンショット_13-8-2025_16310_www.instagram.com.jpeg

https://www.instagram.com/p/DFwSMSXPQan/?hl=ja

3年生の男の子🤓

ひとやね「𠆢」の書き方、
狭かったり
短くなりがちなので

ながーく書いてみて下さいね😊

硬筆作品を書くときには
柔らかいソフト下敷きを敷くか、

代用としては
クリアファイルやコピー用紙等
をもう1枚下に敷くのを
おすすめしています😉

少しの工夫で
出来栄えが大きく変わりますよ♥

#いろは習字教室


2025-02-06 16:01:00

スクリーンショット_13-8-2025_16151_www.instagram.com.jpeg

https://www.instagram.com/p/DFtMw24TbBm/?hl=ja

中学生の行書🌸🤗

行書のほうが好き、っていう
方も多いのでは?

中学生になると、毎月の課題で
楷書または行書を選べます😚

いろは習字教室では
2024年4月から
中学生向けの土曜日クラスを
設けることにしました💡😌

❏中学校の勉強も頑張りたい
❏部活や習い事もやりたい
❏青春を謳歌したい
❏教室に通う時間はなかなかとれないけど、少しでも字の練習を継続したい

こんな生徒さんを応援するために、
試験的ではありますが
月1回のお稽古を実施します✨️

実際に、生徒さん以外で
▶我が子は中学生ですが、お稽古に通えますか?
▶中学生の息子の字をどうにかしたいです

とお問い合わせ頂くことが
ちらほら増えてきました…🫢

継続することが大切なので
少しでも力になれたら❣️

#いろは習字教室
#東京都
#八王子市
#西八王子
#習い事
#小学生
#中学生


2025-02-05 15:58:00

スクリーンショット_13-8-2025_15597_www.instagram.com.jpeg

https://www.instagram.com/p/DFrUqYVvHuy/?hl=ja

上手😳😳🙌✨✨

皆さんだったら、
お手本なしでここまで
書けます!?

横線がたくさん出てくる漢字は
▶上から書くこと
▶線に強弱をつけること

これらを意識すると
書き収めやすくなりますよ😊

特に熟語の場合は、
上の字幅に合わせて
下の字幅を決めるのも

バランスよく書くためのに
必要なポイントです♪

ぜひ意識してみてくださいね😆

#いろは習字教室
#東京都#八王子市


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...