お知らせ
https://www.instagram.com/p/DFlv02ATVpz/?hl=ja
筆順が変更になったの
知ってます?
私たち昭和世代は
『上』って漢字は
よこ、たて、よこ
で習ったと思いますが、
今の学校では
たて、よこ、よこ
と習います✨️
えーー!!と
思うかもしれませんが、
親子で習った筆順が異なる
場合があるので、お子さんの
宿題をみてあげるときには
学校のドリルの書き方を
信じてあげてください😊笑
以下、『上の筆順の変化』で
調べたら出てきた内容です↓
参考まで⭐⭐
✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
「上」の筆順は、平成以降に教育現場に浸透した「筆順指導の手びき」によって、昔と現在で異なっています。�
「筆順指導の手びき」では、1画目を縦線から書くことが正しい書き順とされています。�
漢字やひらがな、カタカナの書き順は、書くことを仕事として研究していた人たちが、より早く・より正しく書くために改良を重ねて考えられたものです。正しい書き順を守れば、読みやすい文字が自然と速く書けるようになります。
✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
#いろは習字教室
#筆順の変化
#筆順指導の手引き
https://www.instagram.com/reel/DFkcakbzCVS/?igsh=MTJubTRhd3JhbDh5OA==
3月スタートの
通信添削マスター講座
第1期生😊🤲💫💫
従来のやり方と違い、
個別の通信添削に加え
オンラインレッスンや
コミュニティグループでの
添削動画の公開など、
ハイブリッド講座に
リニューアル!!🤗💡
講師6年目を迎え、
これまでの経験をふまえて
こんなのがあったらいいな😍
を実現させます❣️
ただ字が上手くなる、のではなく
字の書き方を学びながら
心も整えていく、という
学びを提供していきます😆💞💞
おそらくこんなペン字レッスンは
どこにもないんじゃないかと
自負しております😉🌷🙌
準備が整い次第、
課題セットを発送しますので
受講生の皆さんは
お楽しみに❣️
次回の募集は
半年後!!!
2025年8月頃を予定しています💫
https://www.instagram.com/p/DFhFFhYvCU_/?hl=ja
選ぶ語句のチョイスが
また面白い…🤣🤣
うちの教室の生徒さんたち
ユーモアある子が
多すぎるー(笑)
真面目にお稽古するのに
こういうとこで
笑わせてくるのずるい😆💓
“にぎりめし”
美味しそうやん(笑)
ひらがなって
画数が少ない上に
曲線美を表現するのに
苦労するんですよね…
筆圧のコントロールや
始筆の位置を
気をつけて
書いてみようー😚💡💡
#いろは習字教室
#毛筆
#フリー稽古
#お手本なしでどこまで書けるかなチャレンジ
#想像力
#思考力
#東京都
#八王子市


